開業支援

創業融資サポート

創業融資サポート

お客様の事業計画について担当者が丁寧にヒアリング。
長年培ってきた開業ノウハウに基づき、事業・収支計画書の作成ポイントをアドバイス。
日本政策金融公庫ご担当者様との打ち合わせセッティングから融資実行までサポートいたします。

開業申請サポート

開業申請サポート

柔道整復師法に基づく施術所を開設したときは、管轄の保健所へ届出を提出する必要があります。
保険請求をするには事前に受領委任契約の手続きなど様々な申請手続きが必要となり、弊社ではそれら関連する書類準備から申請までのサポートをいたします。

店舗企画サポート

店舗企画サポート

豊富な経験をもつ専任担当が、店舗施術室の機器配置・導線などレイアウトから一緒に考えます。お客様の院経営のスムーズな運営をサポートいたします。

治療機器選定サポート

治療機器選定サポート

お客様の経営スタイルや財務状況を丁寧にヒアリングさせていただき、それぞれのメリットとデメリットを分かりやすく説明しながら、最適な導入プランをご提案いたします。
自費特化の治療機器や測定機器など最新機器から中古機器まで幅広くご案内いたします。

美容機器選定サポート

美容機器選定サポート

美容事業担当者による、お客様に合った機種の選定ご相談から導入後もメーカー担当者と連携を取りながらサポート。導入して終わり、ではなく!スタッフ様にしっかり使ってもらえるようフォローします。
ニーズにマッチした、収益性の高いサロンメニューをご提案し、顧客ニーズを正確に把握し、それに合った施術メニューを開発することで、お客様のサロンの売上向上に貢献いたします。

Flow開業までの流れ

  • STEP01

    初回打ち合わせ

    これから開設する院のコンセプトや方針などお考えを丁寧にヒアリング。事業計画や資金調達方法などの方向性を確認

  • STEP02

    資金調達打ち合わせ

    事業計画を基に設備・運転資金を明確化し日本政策金融公庫など融資申し込みから融資実行までをシミュレート。リース・ローン会社のご紹介もいたします。

  • STEP03

    店舗・内装レイアウト決定~工事

    機器配置や導線、レイアウトのご提案。施術所構造設備の基準が満たされているか問題はないかなどアドバイス。
    内装業者のご紹介もいたします。

  • STEP04

    機器の選定・決定、HP制作の準備等

    医療機器、美容機器など施術方針に合う機器を総合的にご提案。
    業界実績あるレセコンや接骨院専門HP制作、チラシ・診察券制作業者のご紹介もいたします。

  • STEP05

    院内シュミレーション

    機器、備品導入・設置後本番を想定した受付~会計までをシミュレート

  • STEP06

    各種申請書類の届出

    保健所、厚生局、共済、防衛省、労災等の申請・届出。
    保健所への施術所開設届出書の提出期限は原則開設から10日以内となります。
    煩わしい書類作成などお任せ下さい。

※一例となります、進め方はご状況により異なります

Faqよくあるご質問

Q
将来的に接骨院を開業したいとは考えていますが、まだ具体的に何も決まっていません。 そのような状態でも、相談してもいいでしょうか?
A
もちろん、大丈夫です。
将来に向けての心構えや準備しておくべきことなどコンセプトや目指すべき方向性を少しでも早く知ることで、理想のカタチをスムーズに準備できます。 大切な院設計をご一緒に時間をかけて考えていきましょう!
Q
機器だけ、レセコンだけ等単体の相談もできますか?
A
はい、もちろんスポットでのご相談もお任せください。
現在抱えられている様々なお悩みに対してお応えさせていただきます。
Q
自費メニューで美容を取り入れたいと考えていますが、何も分かりません。 相談に乗ってくれますか?
A
もちろんです。
接骨院業界に10年以上携わり、接骨院×美容のアドバイスをしてきた美容専属の女性スタッフがお考えをヒアリングし、院様に合った美容をご提案いたします。

ご相談やご連絡など
お気軽にお問い合わせください。

Contact